
~7月のおきらく占い~
[ 天羽水音がチャリで行く!『デリシャスと占いの花道』 ]
こんにちは。
天羽水音(あもうみずね)です。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
天羽はのんびり公園を歩いてたらジリジリと鳴くセミの声が聞こえて「梅雨も明けてないのに気が早いなぁ…」と、夏の足音がゆっくりと忍び寄っているのを感じ戦慄したところでございます。
でも、7月は季節で言えば夏ですよね。そりゃあセミも鳴くわけだ…。
ちなみに夏はトマトが美味しくなることと、タイ料理がより美味しく感じる以外はあんまり好きじゃありません。暑さに負けて愛猫と共にぐったりしてることが多い私です。
さて! そんなことは置いといて…。
梅雨明けを待ち、来る夏本番を元気よく迎えるための今月のアドバイスメッセージです。
今回はラブリーな貝殻3種をご用意いたしました。
どの貝が好みか写真を見て選んでくださいね。
A 耳に当てると波の音が聞こえる…巻貝

B それはまるで儚い花びら…サクラガイ

C ころんと愛らしいフォルム…タカラガイ

どうでしょうか。どの貝も海遊びやビーチコーミングをした人なら同じ物でなくても、似たような貝を見た事があるかなと思います。
さて、選べましたか?
いいですか??
では、結果発表です!
A 耳に当てると波の音が聞こえる…巻貝
小さい頃、巻貝を耳にあてると波の音が聞こえるよと言われ、信じて耳に充ててみた人は私だけではないはず。大人になってから、あれは「ノイズ」なんだとわかっていても、巻貝から聞こえてくる波の音に夢を見たい…なんて思う人もいるかもしれない。私もそんな大人のひとりです(笑)。
そんな子供の頃の気持ちを忘れないアナタへのメッセージ。
―楽しさを最優先に。
ちょっと遠回りに見えても、楽しそうな道を選ぶ。ちょっと面倒くさそうでも、楽しそうな方を選ぶ。
多少の手間は掛かっても、楽しさで苦労を打ち消しながらポンポンと事を進める方向で物事を進めてみると、スムーズに進むかも。
そうも行かない人は、自分の好きなモノを身近に置いたり、音楽を掛けながら(それが環境的に難しいのなら、頭の中で再生&心の中で思いっきり歌いながら)楽しい環境を作り、自身を奮い立たせましょう。
B それはまるで儚い花びら…サクラガイ
サクラガイ。漢字だと桜貝。見た目まんまの名前で大変覚えやすく、愛らしいさくら色の貝はビーチコーミングなどで見掛けることも多いと思いますが、薄く脆いので、完全な形の貝殻を見つけるのは難しいとか。
そんなキュートで儚いサクラガイを選んだアナタへのメッセージ。
―物事の判断をする時は冷静に。
じっくり考えて答えを出すのはもちろん、焦ったり、気持ちがフラットではない時に判断をしないようにしましょう。
もしキリキリと気持ちが詰まってる時に、急いで判断しないといけない場合、一旦お風呂に入ってから判断する。コーヒーブレイクをしてから判断する…など。とにかくワンクッション。リラックスタイムを挟んでから考えて判断するようにすると失敗も少なくなります。
C ころんと愛らしいフォルム…タカラガイ
ビーチコーミングで見つけると、綺麗に形が残ってる物が多いタカラガイ。割れたり削れたりしている貝も多いですが、タカラガイはなんだか頑丈なイメージがあります。
そう言えばこの貝も中身がある状態で見たことないかも…と思って調べたところ、タカラガイはその外に外套膜を纏っていて、ウミウシにも似た外見になるんだとか。軟体系なので写真を貼るのは控えますが、その膜のお陰であのツルっとした綺麗な見た目を保っていると言われると納得してしまいます。
さてそんな変幻自在なタカラガイを選んだアナタへのメッセージです。
―問題、目的の見直しをしてみましょう。
問題に対してのアプローチ方法が合っていない可能性や、そもそも目的としてる物事に問題があったり、理想が高すぎたりと、何だか現実味がない目標の立て方をしてしまっているのかもしれません。
希望的観測ではなく、現実的な目的を立て、実証的なアプローチを心掛けていきましょう。
ズバっと言ってしまえば「現実逃避はNG」です。
ダイエットを例に出すならば、体重計に乗り、自分の姿を鏡で見て、数字と視覚で現実をしっかりと自覚し受け入れ、今後のアプローチ方法を考える感じです。
頑張ってみて下さいね!
*
以上が今月のメッセージとなります。
いつ雨が降るが油断のならない梅雨。
雨合羽で爆走したい所ですが、濡れた道は危険な思い出もあり自転車であちこち行くのが億劫になってしまっています。
でも徒歩は徒歩で静かな公園で雨の音を聞いたり、濡れた土と木々の香りを感じたり、楽しめるので良いですよね…なんてちょっとらしいことを言ってみましたが、ちょっと遠い激安スーパーにも行きたいし、気になるあのお店のケーキも買いたいので、早く自転車に乗りやすい天候になって欲しいですね。
それでは!
初コメントです❗️
いつも水音さんの記事で、気分をシャキッとさせています。
今回は、「桜貝」を選びました。
日々、「気持ちフラット」を心がけて生活していますが、「選ぶ」「決める」時は特に注意することが大切なのですね☺️✨
これからも、楽しみに読ませていただきます。