
6月のラッキームーブ
[ 魔女のお気楽占い ]
連休も明けて…
ちょっと日当たりが良いと汗がじんわりと出てくる季節になってきました。
日が落ちれば涼しいのですが、晴れの日は風を切って走るのも楽しくて、ついつい汗だくになりながらも自転車に乗ってしまいます。
とはいえもうそろそろ梅雨の準備をしなければならないなぁ…と、最近はずっと除湿器を買うかどうか某通販サイトとにらめっこをしている私です。
というわけでこんにちは。天羽水音です。
除湿器の仕様や口コミを見れば見るほど悩ましく、サイトのあっちこっちを行き来しては結局決めきれず、選択肢が多いと言うのは恵まれているけれど、悩ましいですね。
さて、今回のテーマは梅雨の時期に必須なアイテムである「傘」です。
いつも通り、天羽の独断と偏見で柄を3種ほど選びました。
今の気分やご自身の好み、自分の好みでピンと来るものをお選びください。
該当するものがなかったら、自分の好きな人や大事な人、推しが好きだろうな、相合傘をしたいなと思ったり、これを選んだらカワイイな、イイナと思うもの…etc。
根拠や理由はともかく、今、ご自身がコレ!と思ったモノを1つ選んでくださいね♪
ではいきますよ~!
大人マナーの定番! 黒・紺色

お手軽の救世主! ビニール傘

どんより雨の日も明るく! 花柄

*
さて、どうでしょうか。選べましたか?
選んだら結果発表へと進んでくださいね!
大人マナーの定番! 黒・紺色
シンプルなカラーは普段使いだけではなく、フォーマルな場でも安心です。
お葬式など喪服は黒で統一、結婚式参列時は花嫁の色である白は避ける…というルールがあるものの、傘に関しては常識の範囲内であればその柄や色は問わないそう。
案外そういうトコはゆるめなんだなぁと思いますが、常識の範囲内って??と、冠婚葬祭の当日に悩んでしまう人もいるかもしれません。
ですので、天羽的には1000円くらいで買える折りたたみの1本でもいいので、青や黒の単色カラーのモノを1つでも置いておけば焦らず済むので準備しておいて損はなさそうだなぁと思います。
さて、そんなフォーマルカラーの黒や紺色を選んだあなたに送る今月のメッセージです。
良く悩み、選びましょう
過去に抱えていた問題や、自分自身の古傷のせいで悩んでしまうかも。
他人からアレコレ言われたり、世間の目を気にして我慢し、制限をかけている人もいるでしょう。
でも、あなたの道はあなたが決めるもの。
他人から見たら愚かしい道も、あなたにとっては善い道なのかもしれません。
いくつもの選択肢がある中、良く考え自分の考えや意思に一番添うものは何か。
今の自分は昔の自分と違い、多少なりとも成長しているということも踏まえ、自分の意思がある選択をしてみましょう。
お手軽の救世主! ビニール傘
コンビニ、スーパー、ドラックストア…。
さまざまな場所で取り扱いがあるビニール傘は、出先で急な雨に降られたときの救世主。
どこかのお店に駆け込んで「傘ください」となった人も多いことでしょう。
最近ではただの透明のビニールだけではなく、きれいなグラデーションなど色が入ったものや、ビニール傘の持つ透明という特性を活かした柄を入れたものなど、探せばバリエーションも多彩でオシャレなビニール傘が出てきますし、耐水性のインクなどで絵を書き込んで自分流にアレンジする人もいるそうです。
可能性を知れば知るほど、安くてお手軽なビニール傘の印象が変わっていきますね!
さて、そんな自由度があるビニール傘を選んだあなたに送る今月のメッセージです。
孤立、孤独感とは縁を切りましょう
直接の人付き合いがしづらいこのご時世。
テレワークなどで会社に通うこともなく、人とのふれあいも最小限に過ごしている人もいるでしょう。何かの輪の中に入っていたとしても、ふとした瞬間に漠然とした孤独感を感じてしまう人もいるかもしれません。
どのパターンでも、あなたの周囲には「人」がいることを忘れないように。
独りで黙々と仕事や作業を進めていたとしても、息抜きにコンビニまで行けばそこに働いている「人」が居て、SNSでは回線の先に「人」がいるのです。
それは当然だと思うかもしれませんが、あなたが思うよりもあなたの周囲には「人」があふれていて、孤独ではないことを自覚しましょう。
どんより雨の日も明るく! 花柄
パッと開いて見上げればお花畑。
色も柄もさまざまで、大柄だったり小柄だったり、傘いっぱいに散りばめられたものからワンポイント柄まで。そのバリエーションの多さは目を見張るものがあります。
憂鬱な雨の日も見ているだけでも明るく、楽しく過ごせそうなものを選びやすいのもいいですね。
最近では傘の内側のみに柄があるモノなどもあり、お花柄を楽しみたいけれど、周囲から派手っぽく見られてしまうかも…と心配している人はそういうモノを利用するのもおすすめです。
さて、そんな華やかでボタニカルな花柄を選んだあなたに送る今月のメッセージです。
台風の目に飛び込んでいきましょう
あなたの周囲に台風の目になっている人はいませんか?
誰かのやっていることに振り回されてぐったり疲れてしまうかも。
そうなる前に自分が中心になって周囲をぶん回してしまうか、台風の目になっている人と手を組んで一緒にぶん回す側になりましょう。
そこでうまく主導権や手綱を握ることができれば、台風になる可能性も減らすことができます。
逆に中心に行くのが無理な場合は頑として動かないように踏ん張る(振り回されないように自分を強く保つ)か、風が届かなくなるくらいの距離まで、可能なかぎり遠ざかりましょう。
どのパターンにせよ、中途半端な位置で振り回されてしまうのが一番よくないということを頭においてくださいね。
*

新宿に行く用事があったので、激混みの伊勢丹を涙のスルーし中村屋さんへ。
私がいつも寄るのは中村屋ビル 地下1階にある「Bonna」(ボンナ)で、揚げたてカリーパンやデリ、スイーツなどを販売しているフロアです。
和洋の生菓子系だけではなく、日持ちのする個包装のお菓子を単品で売ってくれるのが本当にありがたくて、ついついアレコレ買ってしまうんですよね。
中村屋で個包装のお菓子といえば「うすあわせ」ですが、今回購入したのは画像の「ご褒美喫茶」シリーズで、期間限定のモノも含めれば現在6種類ほど出ています。
いずれも100円程度で購入可能。パッケージもかわいいので、ちょっとしたお気持ち的なものに使っても喜ばれそう。
好きな味を好きなだけ選べ、コンビニでおにぎりを買うような感覚でお茶請けを買うことができるので、中途半端にスナック菓子を開けてダラダラと食べ続けてしまうより、しっかりとしたおやつ感のあるこのシリーズ1つ食べた方が満足度が高いんじゃないかな…なんて思います。
中村屋さんは私の中では新宿という街になくてはならないお店の1つ。
路面店だった1F部分はもう別のテナントが入っていますが、名物のカリーパンはBonnaで買うことができますし、梅雨でも雨の心配なく地下から直結で行け、ごった返すデパ地下を横目にのんびりと過ごすことができるのも利点。
天羽お勧めの中村屋。
みなさまもぜひ、新宿に足を運んだ際はぜひお土産やちょっとしたおやつを買いに寄ってみてくださいね。
それでは!
◆
天羽水音の他愛のない話ばかりしか呟いてないTwitter。
魔女で占い師らしいことも本当にたまに呟きます。たぶん。

ゆる~く生きる魔女。好きな物はお茶とお茶菓子と美味しい物全般。べにふうき釜炒り茶は珍しい&飲みやすいのでみんなで飲んで免疫UPしましょう♪
天羽水音さんの紹介ページは→こちら
この記事へのコメントはありません。