
潜在意識の仕組みを知れば、人生が好転する!
[ 人生を好転させる潜在意識の活用法 ]

「もっと、幸せな人生を歩いてみたい。」
「人間関係の悩みから解放されたい。」
「人から愛されたい。」
「仕事で成果をあげたい。」
「自分の能力を発揮したい」
そんな悩みや願望を持ったことはありませんか?
これらの悩みの解消や願望の実現は一見、全く異なるように見えて、実は共通点があります。それは、「潜在意識を活用する」ことです。
潜在意識とは言葉であり、思考です。私たちは頭であーでもない、こーでもないと考え、言葉がまわっている時はとても意識的です。
一方、無意識=潜在意識は身体的な感覚です。私は別名「なんとなく」と呼んでいます。
潜在意識は「なにか後ろ髪引かれるように感じる」「胸騒ぎがする」などは理論理屈ではなく、体が感じていることです。よく氷山の一角に喩えられますが、私たちの意識の力では捉えることのできないとても広い領域が潜在意識です。
あなたの人生や人間関係が上手くいっていないのは、実は自分の能力を殆ど発揮できていないからです。私たちは自分の能力・才能を眠らせたまま一生を終えることの方が多いのです。それは、多くの人が自分の潜在意識の力を知らず、使うことがないからです。

私自身も長期にわたり、潜在意識という言葉すら知らずに生きてきました。
入社した会社は朝の9時から終電までサービス残業がつづき、社長室からはいつも怒鳴り声が聞こえていいました。20名ほどしか社員がいないにも関わらず、毎月7人ぐらい会社を辞めていくようなストレスの高い仕事をしていました。
そして、ある朝、目覚めたら前歯がかけていました。あまりのストレスで、寝ている間に強く歯軋りをしていたのが原因です。それが20代のときのことです。
このままでは、心も体も壊れてしまうと思い、そこから産業カウンセリング、キャリアカウンセリング、コーチング、NLP(Neuro Linguistic Programing神経言語プログラムの略称)、交流分析など多くの心理学とマインドフル瞑想などを学びだしました。
多くの心理学を学ぶ中で、潜在意識という自分の中に眠る力をいかに引き出すかということが、自分自身が望む人生を歩くことや、良好な人間関係を構築することに不可欠であることに気づきました。
それからは学んだ手法を試行錯誤しながら、自分の人生を変えていくことに注力してきました。

同時に学んだことを生かし、現在は、カウンセラー・講師として大学や企業で、相談業務や研修を行う仕事をしています。
自分が学び、実践してきた心理学の知識を、講座などを通じて多くの方に伝えることで、「生きるのが楽になった」「人間関係が良くなった」というお声を頂くのは本当にうれしい限りです。
自分が幸せに生きていくために、いかに潜在意識について深く知るかその方法を、私の体験談を踏まえて、こちらでお伝えしていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。