
自宅や外出先でも使える! 知ってそうで知らないヘア用便利アイテム、徹底紹介☆
[ 僕たちのビューティフル・ライフを探そう ]
理美容業界も常に進化中。便利アイテムが続々と開発されています
時は2022年令和の時代。インターネットが当たり前になり、情報に溢れ、物も余るほどたくさんある世の中ですよね。時代も進化して「より便利なもの」が次から次に出てきます。
僕が高校生の頃に使っていたポケベルがもはや化石となって、今ではスマホを持つのが当然になったように、ヘアケアアイテムや美容機器に関しても同じように、さまざまな新しい便利なものが登場してきました。美容室で使用する大型機器はもちろん、ご自宅で使えるアイテムも次々に出てくるんですね。時には使いものにならないアイテムも出てきたりするのですが(笑)
今回は今現在僕も仕事で使っているものや、お客さまにもご自宅で使って頂いている「髪に関する便利アイテム」をいくつかご紹介しようと思います。
パーマヘアも短時間で自然乾燥できる!

これは「パーマヘア用ディフューザー」というものです。「ディフューザー」とは「拡散する」といった意味ですね。これはパーマをかけた髪を乾かす時に使うものなのですが、なるべく自然乾燥に近い状態にしたい時に使います。

ストレートヘアと同じようにドライヤーの強風で乾かしてしまうと、カールが崩れてしまいます。そこでこのディフューザーをドライヤーにくっつけて「風を拡散」させて乾かせば、短時間で自然乾燥に近い状態にすることができるのです。
「何これ? 初めて見る!」といった人が多く、初体験の皆さまは、かなりよいリアクションをしてくれるんですね。ディフューザーはパーマヘアにはもってこいのアイテムで、美容師も仕事中でかなり出番を多くするアイテムです。

ご自宅のドライヤーにもこの形のタイプのものなら、どのメーカーのものにも取り付けることができるので、パーマをよくかけるお客様にはご自宅でも使って頂いています。美容室帰りのパーマヘアを再現できますよ!
ヘアアイロンが苦手な人にはこれがオススメ
お客様からお話を聞いていると、「ヘアアイロンを使いたいんだけれど、不器用だから上手く使えなくて…」といった声が時々挙がってきます。そんな悩みを持つ方におすすめしているのが、「ロールブラシアイロン」。

やってしまった経験がある人もいるかと思いますが、アイロンだと髪に対して変な角度に当ててしまうと髪がとんでもない方向に折れ曲がってしまう場合があるんですね。それに、おでこや首にアイロンがあたってしまい、ヤケドしてしまった、なんてことも…。
このロールブラシアイロンなら、ブラシの先は熱くならないのでヤケドの心配はありません。しかもブラシタイプであるため、失敗して変な角度に髪が折れ曲がってしまうこともないのです。
「アイロンよりもこっちのほうがよい」という人もいらっしゃるんですね。アイロンほどのクセづけはできませんが、熱は加えられるので自然なカールとツヤくらいは出せることが多いのです。
自宅でヘッドスパが体験できる

TVでもよく紹介される「ヘッドスパマシン」ですね。ご存知の人も多いと思います。これは各社から発売されていますが、当店で使っているのはアデランス社の製品です。
「自宅でヘッドスパ体験ができる」といったもので、スイッチを入れるとマシンに付いている突起物がいくつもついた物体が、指のような動きをして頭皮をマッサージしてくれるんですね。

僕もお客様にはご自宅での頭皮マッサージを推奨しているのですが、実践したことのある人は分かると思いますがやっぱり疲れるんです。僕も実際に自宅で頭皮マッサージをしますが、自分の指でマッサージをしているとやっぱり疲れます。なのでここは「道具」に頼ったほうが効率的ですよね。
さらにこのアイテムは「赤色LED」が付いているんですね。赤色LEDの効果としては「頭皮に照射することで、細胞が活性化して発毛効果が期待できる」ということです。
気持ちいいし、疲れない。さらには頭皮にもよい。お客様の中にもすでに数年前から「ヘッドスパマシン」をご自宅で使っている人もいらっしゃいます。これは使ってみて損はないと思います!
お出かけ前でも、一瞬で白髪が隠せる
お出かけ前に鏡を見たら「ちょっと白髪が目立つかも…」なんて時がありませんか? このアイテムも昔から存在するものですが、形を変え品を変え、現在の姿に至っています。


これは「ポイントコンシーラー」なるもので、使い方は昔も今も変わっていません。白髪の気になる部分に、ちょこちょこっと塗って白髪を隠すんですね。
現在の「ポイントコンシーラー」は塗りやすさもかなり向上していて、操作性もよくお客様からも好評です。カラーのバリエーションもダーク、ミディアム、ライトの3色あって、自分の髪色に合わせて選択することができます。
次回のカラーリングまでの間に、「少し伸びて白髪が出てきちゃったけど、まだ染めるには早いかな…」といった時の応急処置に使えると思いますよ!
「アホ毛」を瞬時に寝かせる便利グッズ

トップ(頭頂部)から短い髪がピンピン出てくる、いわゆる「アホ毛」。いつのまにか気づくとあったりしますよね? 「何だかちょっとボサボサ感もあるし、恥ずかしい…」といった時のお助けアイテムがこれです。

「ポイントケアスティック」なるものですね。マスカラタイプになっていて、気になるアホ毛にササっと塗るだけでアホ毛が収まってくれます。
アホ毛対策のアイテム自体が珍しいので、かなりレアなアイテムです。お友達にも「えっ、なにこれ!?」と言われること間違いなしです(笑) コンパクトですからバッグに入れて持ち歩くこともできるので、出先で気になった時などにも使えます。1本持っておくと便利かもしれませんよ!
今回はご自宅で使える「知ってそうで意外に知らない便利アイテム」をいくつかご紹介してみました。時代はどんどん進化していきますよね。これからもより便利なアイテムが出てくると思います。

「ミニマリスト」といった「必要以上に物を持たない主義」の人や言葉に注目したり実践している人もいます。でもこれは僕の個人的な意見になりますが、「ストレスを感じるくらいなら、便利なものは購入して使ったほうがいい」と思っています。ご自分の髪と心と相談して、「便利アイテム」を使ってみるか検討してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。