• HOME
  • 記事
  • ライフ , 健康
  • 「更年期」をチャンスに変える方法があった![ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

「更年期」をチャンスに変える方法があった!

[ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

はじめまして!更年期トータルケアインストラクターの永田京子です。
突然ですが、あなたは「更年期」というとどのようなイメージを持っていますか?

「イライラする、急に汗をかく、おばさんになってしまう」
「なんだかよくわからないけれどつらいもの」

講演会やイベントでお話しするときに尋ねると、多くはこのような答えが返ってきます。
日本では随分とネガティブにとらえられる「更年期」ですが、英語では“the change of life ”と言います。そう、更年期は人生の転機であり、これからの人生をより健康に美しく過ごすための心とカラダに向き合う準備期間として最適な時期。ピンチではなく“チャンス”の期間なのです!

とはいえ「更年期」を“チャンス”にするには、いくつかの工夫が必要です。
私のコラムでは「更年期」を“チャンス”に変える、ヒントやアイデアをお届けしていきますよ。正しく知って、対策ケアに取り組んで、人生を楽しむ心と体の土台を一緒に作っていきましょう。

更年期をチャンスにするための3つのコト

私は、更年期サポートの「ちぇぶら」(“ the change of life ”の意)という活動をしているのですが、活動をはじめた当初、更年期のことを知りぬこう!と、1014名の女性に更年期に関するアンケートを実施しました。そこから、更年期とそれ以降の人生を豊かに過ごすために本当に必要なことが見えてきました!

それはこの3つです。

  • ︎正しく知ること
  • 運動すること
  • コミュニティ

自分のカラダの変化を正しく知ることができれば、対策がとれます。また、運動でカラダのケアに取り組むことで、更年期症状が緩和されることがわかっています。
いざという時には医療機関や専門家に相談することは大切ですが、それ以外にも安心して話せる仲間がいることで随分と気持ちが救われるという回答にも、納得でした。

他にも、アンケートをとる中で、こんなことが分かりました。

  • 更年期には「9割」の女性が心や体に不調を感じているということ。
  • しかし、つらいと感じても、大半の方は「我慢」してやりすごしていること。
  • 本人だけではなく、家庭や職場、経済など「社会」にも大きく影響しているということ

例えば、更年期の症状別に診療科をめぐるドクターショッピングによる過剰検査費1つとっても、更年期世代だけで年間600億円以上が使われていると試算されているんですよ。また、将来の「健康寿命」にも大きく関わるのがこの時期。正しい知識とケアが広まれば、日本の経済も明るくなりそうですね!

更年期には必ず終わりがあります

更年期に関するアンケートでは、多くの方が更年期を過ぎると行動力・活力が戻ってきたという話を聞かせてくれたことがとても印象的でした。
実は更年期以降の10年間を「黄金期」と呼ばれているんです。この時期は、女性ホルモンの波から解放されて安定し、心身ともにエネルギーに満ちる時期だと言われています。

シルバーの前にゴールドがあったなんて!!!

そう思うと、少し楽しみになってきます。
今、渦中にいてつらいという方も、ぜひ覚えておいていただきたいです。
更年期には必ず、終わりがあるんです。

更年期障害でうつになった母

「どうして更年期サポートの活動をしているのですか?」
よく、このように聞かれることがあります。この活動の背景には私自身の母が更年期障害で重いうつになった経緯がありました。当時、私は高校生だったのですが、家庭内の問題で家族と暮らすことができなくなってしまったんです。

もし、更年期サポートがあれば、当時の母のようにつらい思いをする人を減らせるし、当時の私のように寂しい思いをする人を減らすことができる。そう思って、この活動をしています。更年期ケアが広まれば、笑顔の人が増やせると思っているんです。

自分らしく充実した日々を!

人生100年と言われる時代。更年期も、更年期以降もまだまだ人生は続きます。40代、50代はまだまだ若者!人生これから、これからですよ。
更年期は“ the change of life ”!2度とない人生を自分らしく充実して楽しむための心と体の土台づくり、「今」から始めていきましょう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。