• HOME
  • 記事
  • ライフ , 健康
  • 更年期からはNG! 老けるダイエット[ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

更年期からはNG! 老けるダイエット

[ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

更年期に入ると、いつもと変わらない生活をしているのに、下っ腹や二の腕に脂肪がつきやすくなり、ついた脂肪もなかなか落ちないなんてことがよくあります。そこで、身体に負担をかけずに、健康的に美しく痩せる「老けないダイエット方法」をご紹介いたします。

閉経前後に太りやすくなる3つの原因

日本人の平均の閉経の年齢はおおよそ50歳。閉経前後に太りやすくなる原因は3つあります。まず、1つ目は「筋力」の低下です。40代以降は、意識して鍛えなければ、筋肉量は減ってしまいます。2つ目は「代謝」の低下。筋肉量が低下すると、代謝が下がり脂肪が燃焼されにくくなるのです。3つめは「女性ホルモン」の低下です。女性ホルモンが低下すると内臓脂肪がつきやすくなるのです。

注意すべきNGダイエット方法とは?

ダイエットをはじめようと思っても、ムリは禁物です! 女性ホルモンが身体の中で大きく変動をする40代以降に、間違った方法のダイエットを続けてしまうと、急激に老けてしまうかもしれません。

◆過度な食事制限

過度な食事制限をすると、ミネラルやビタミンといった代謝に必要な栄養まで不足します。また、脳が飢餓状態だと勘違いして、栄養と脂肪をより蓄えようとするため、逆に太りやすくなってしまうんです。

◆過度な糖質制限

糖質は生命維持に欠かせないエネルギー。不足すると筋肉から糖質を分解して使おうとするので筋肉がやせて代謝が落ちてしまいます。また、糖質は脳にとっての唯一のエネルギー源ですから不足するとイライラしたりうつうつしやすくなります。

◆運動をしないで瘦せようとすること

運動は健康的に美しく痩せやすく、きれいな体型を維持するベストな方法です。血流がよくなると必要な栄養素が全身を巡るので、肌つやがよくなり、筋力アップ、代謝アップといったダイエットの観点から見ても、ポジティブなルーティーンが生まれます。

効果的なダイエット-よく噛むことで代謝をあげる

効果的なダイエットの一つ目は、意識的に多く噛んでみることです。一口あたり、プラス5回多く噛むことをを目指してみてくださいね。

よく噛めば、満腹中枢が刺激されて、食べすぎ防止の効果があります。また、『食事誘発性熱産生』といって、内臓の代謝がアップするので、内臓脂肪が燃焼され痩せやすくなりますよ!

痩せて細くなるだけがダイエットではない!

ダイエットの本当の目的は、痩せて細くなることではなく、美しく自信をもって健康的に生きることですよね。筋肉がしっかりついて自分の体を姿勢よく支えられれば、見た目もかっこよく美しく見えますよね。

筋肉をつけるために、特別に何かスポーツを始めなくても大丈夫。日頃行っているウォーキングをいつもより少し大股で歩いてみたり、エレベーターか階段かで迷ったら、積極的に階段を選んでみてください。日頃の生活の中で少し工夫するだけで筋肉は鍛えられます。そうすれば、代謝も上がりますよ!


NPO法人ちぇぶら代表理事、更年期トータルケアインストラクター。演劇活動後、ピラティスや整体・経絡、リフレクソロジーなどを学び、出産後の母子のサポートを8年行なう。その活動の中で、40代の女性たちの声や、自身の母が更年期障害でうつになった経験から、更年期を迎える女性の健康サポートを目的とした「ちぇぶら」を設立。永田京子さんの紹介ページは→こちら

【永田京子さんの著書、そして最近ハマっているものをご紹介します!】

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。