• HOME
  • 記事
  • ライフ , 健康
  • すぐやる人は、失敗も成功になる[ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

すぐやる人は、失敗も成功になる

[ 女40代の体にミラクルが起こる!「ちぇぶらライフ」 ]

「やるべきことがあるのに、つい後回しにしてしまう」そんなことはありませんか? 今回は、すぐ行動できる人になるための考え方のヒントをお届けします!

すぐやることのメリット!目の前のことに集中できる!

やらなければいけないことを後回しにしていると、ストレスが増えます 。たとえば、映画を見ている時にも、ふと「そういえばあのタスクをまだやっていなかった」というようなことが、頭の隅をちらつく経験はありませんか? 友人とご飯を食べている時にもやるべきことが残っていたら、「そうだ!あれをやらなくちゃ」という風に思い出し、その場を集中して楽しめなくなってしまいます。やらなければいけないこと、やりたいことは「今」やると頭の中がすっきりして、今をより楽しめるようになるのでおすすめです。

いろんな経験ができる 

すぐやる人は失敗を早い段階で経験することができます。なにごともうまくいくことばかりではありません。しかし、失敗を早く経験することができれば、新しい対策を立てたり、新しい方法を試すことができます。これを積み重ねる中で、人生の経験値はすごく上げることができるのではないでしょうか。

そうは言ってもつい考えすぎてしまうタイプ、後回しにしてしまうタイプの方もいるでしょう 
そんな方におすすめの考え方のヒントを次にご紹介します 

量を重ねれば質が良くなる 

最初から100%のものを世の中に出そうという風に思うと一歩踏み出すのが怖くなってしまいます。そんな時には「今の自分にとってのベスト」を世に出すようにするのはどうでしょう。 すぐやるということを続ければだんだんコツをつかんできますし、量を重ねるうちにどんどん質も良くなってくるはずです。

失敗から得るものはたくさんあることを知る

人は考えすぎるとだんだん行動するのが億劫になってきます。だからこそ、もしもやりたいことがあれば「えいや!」とすぐやってしまうことを私はおすすめします。
え? そんなことをしたら失敗するかもしれないって??
その通りです。きっと失敗するでしょう(笑) 
だけど、チャレンジしたことによる失敗はただの失敗ではありません。 失敗から学ぶこと、気づくことはたくさんあります。 どんなに熟考して1歩踏み出そうが、すぐに1歩踏み出そうが、失敗はします。だから、できるだけ早く行動して、早くつまずいて、気づいて軌道修正をしていく。そうすれば経験値が高まります。

こんなふうに考え方を少し変化させれば、すぐにやって失敗したとしても、その失敗自体が成功となるのです。


NPO法人ちぇぶら代表理事、更年期トータルケアインストラクター。演劇活動後、ピラティスや整体・経絡、リフレクソロジーなどを学び、出産後の母子のサポートを8年行なう。その活動の中で、40代の女性たちの声や、自身の母が更年期障害でうつになった経験から、更年期を迎える女性の健康サポートを目的とした「ちぇぶら」を設立。永田京子さんの紹介ページは→こちら

【永田京子さんの著書、そして最近ハマっているものをご紹介します!】

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。