他力本願のススメ~上手に他力を借りる その3

[ しなやかに生きるための開運幸せレッスン ~運気の上げ方、お教えします~ ]

他力を上手に借りる方法をお伝えしてきたシリーズの最終回は、日ごろ手の届かない目に見えない世界を活用する方法を取り上げます。それぞれ説明し始めると一冊の本が書けるくらい深いものですが、ここでは簡単にできることをご紹介したいと思います。

潜在意識のサインを受け取る

目の前の現実は自分の過去の意識が創り出しているといいます。意識の中でも断トツに強力なのが潜在意識。わたしたちの意識の90~97%を占めるとされ、無意識とも言われます。潜在意識は自覚できないのでそれを使うのは難しいと思われますが、案外そうでもありません。

ただし、潜在意識には無数のブロックがあります。ブロックは誰にでもあり、悪いとばかりもいえないものの、願いを叶えるときには障害になるのでブロックが少ないに越したことはありません。それを取る方法はいろいろありますが、自分ですぐにできる方法をご紹介します。

「~しなければならない」「~すべき」「~してはいけない」など、心の中に願いを邪魔するような思い込み(=ブロック)があることに気づいたら、「こんな思い込みがあったんだ」と認めて、それを空に向かってぽ~んと投げ捨てるイメージをしてください。捨てる動作をつけるのも効果的です。そして「このブロックはなくなった」と自分に言ってあげましょう。

気づくだけでなくなるブロックもありますが、捨てることをイメージするとやりやすいと思います。慣れないうちは自分の考えていることに常に意識を向けておくと、ブロックに気づきやすくなります。ブロックはたくさんあるので、気づくたびに捨ててくださいね。

それと同時に、潜在意識からのサインに気づいて行動することが大切です。思考を止めて、ぼ~っとしているときには、サインに気づきやすくなります。だから、散歩や入浴中にひらめく人が多いのです。潜在意識からのサインはさまざまな形でやってきます。ひらめきや気になったこと、ふとした思いつき、目にとまった本、テレビから聞こえた言葉など、どこからくるかわからないので、ピンときたら無視せずに行動しましょう!

波動を上げる

この世のものは、すべて独自の波動を持っています。わたしたち一人一人も同じこと。類は友を呼ぶというように同じ波動のものは引き合い、引き寄せの法則もこれに基づいています。

成功したい、幸せになりたいと思うのなら、それにふさわしい波動になる必要がありますが、自分の波動がどうなっているかはわかりませんね。一番わかりやすい目安は今のあなたの気分。気分がいい、嬉しい、楽しい、心地よい、穏やか、安心しているときは波動が上がっていますし、イライラする、悲しい、怒っている、落ち込んでいる、恨んでいるときは波動が下がっています。

良い現実を創り出したいのなら、なるべく長い時間、良い気分でいればOK。嫌なことは極力やめて、好きなことをしたり、心地よい状態でいましょう。同じ状況でも、イライラするのか良い気分でいるのかは自分次第。どんな気分でいるかは常に自分で選べます。実際の場面になると難しく感じるかもしれませんが、これも慣れなので、毎日、少しずつでいいから良い気分でいる時間を増やしましょう。

運を味方につける

運の良し悪しは、生まれつき決まっていると思っていませんか?
運が良い人には共通点があり、それを真似することで運を上げられます。その共通点とは、「自分は運が良い」と信じていること! 心の底からそう思って疑いがないと、潜在意識の活用で書いたように、それが現実になります。これは簡単にできて強力なので、ぜひやってみてください。松下幸之助さんは、従業員を雇うときに「自分は運が良い」と思っている人を採用したそうです。これもセルフイメージのひとつですね。

もうひとつは素直なこと。「でも」「だって」と言い訳をせず、人の意見や知識、情報をいったん受け取ってみましょう。否定せずに受け取ることがポイントです。その上で、どうするかは自分自身で決めてください。自分に合わないとか違和感があるなど、しっくりこないと思ったら、取り入れなければいいだけ。どんなときでも最後の決断をするのは自分だということはお忘れなく。

守護の力を借りる

信じるかどうかは別として、誰でも神様や仏様、ご先祖様、守護霊、指導霊など、さまざまなご存在に守護されています。あなたにも、困ったときに神頼みをした経験があるのではないでしょうか。

古来から日本ではすべての物に神が宿っていると考え、人々は目に見えない大きな存在に対して祈りを捧げてきました。祈りには強いパワーがあるといわれます。

人にはなかなか頼れなくても、自分を守ってくださっているご存在になら「助けてください」と頼みやすいですね。自分は守られているのだと思うだけでも心強く、安心できます。宗教とは違いますが、日ごろから守っていただいていることに感謝して、困ったときや願いを叶えたいときには「助けてください」とお願いすると、後押しがいただけます。
守護のご存在からの助けは人を介してくることが多いので、人とのご縁も大切にしてくださいね。

宇宙の法則に従う

宇宙の法則のひとつが「物事は常に変化し続け、その変化は止まらない」。
この地球も宇宙の中にあるので、法則に逆らってもうまくいきません。わたしたちの体も日々変わり、老化していきますし、同じように見える物や状況も、まったく同じという訳ではありません。だから、自分だけ「絶対に変わらない」と抵抗しても無駄なのです。

変わるのが当たり前と思って、変化を恐れずに受け入れましょう。現在のパンデミックも予想できない大きな変化でしたが、以前と同じようにしようと固執するより、状況に応じて柔軟に対処する方がうまくいきます。これはどんなことにも当てはまるので、覚えておいてください。

ここまで書いてきて、わたしたちは一人ではなく、さまざまな力を借りられるのだと心底ありがたくなりました。あなたも一人だけで頑張らず、上手に他力を借りられるようになるといいですね。今回は文字数の関係でほんのさわりだけを解説しましたが、もし興味を持ってくださったら、拙著『今日からはじめる幸せ習慣』に詳しく書いてあるので、そちらも参考になさってください。


◆他力本願のススメ~上手に他力を借りる その1
https://digi-den.net/ohta-ayu/heart-and-body/2021/05/02/2449/

◆他力本願のススメ~上手に他力を借りる その2
https://digi-den.net/ohta-ayu/heart-and-body/2021/05/09/2544/

◆幸せになる方法教えます  開運幸トレ(さちとれ)塾
https://www.amazon.co.jp/dp/442612588X

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。