• HOME
  • 記事
  • サイコロジー , 習慣
  • 夏至までにやりたい開運アクション[ 「しなやかに生きるための開運幸せレッスン」 ~運気の上げ方、お教えします~ ]

夏至までにやりたい開運アクション

[ 「しなやかに生きるための開運幸せレッスン」 ~運気の上げ方、お教えします~ ]

今年の夏至は6月21日。夏至というと、一年で一番昼の長い日と思っている人が多いのではないでしょうか。わたしも以前はそうでしたが、開運のことを学んでからは意識が変わりました。今回は夏至のもつ意味と、そこからの新たな運氣にのるためにぜひやっておきたいことをご紹介します。

夏至とは

夏至は季節の指標である二十四節季のひとつ。北半球では昼の時間が一年で一番長くなり、太陽のパワーが最大になる日です。日本では 二見興玉 ふたみおきたま 神社で行われる夏至祭が有名ですね。ここは太陽神である天照大御神が祀られる伊勢神宮に参拝する前にお参りする神社で、夏至の頃には夫婦岩の間から昇る朝日を「日の大神」として拝みます。日本だけでなく、北欧をはじめヨーロッパ各地で夏至祭が行われます。

東洋風にいえば、夏至は陽が極まるときであり、翌日から陰の氣が増えていく陰陽の入れ替わりの日。ここから増えていった陰の氣が最高潮になるのが冬至です。だから、夏至と冬至は一年の中でも大きな切り替わりであり、運氣がリセットされる日なのです。

大きな切り替わりの前には

お節句のときには菖蒲湯や柚子湯などの季節湯に入る習慣があります。これは古来から伝わる みそぎ に通じる習慣で、心身を清めてリセットするのが大きな目的です。夏至には特に決まった季節湯はありませんが、切り替わりの前に清める、浄化、デトックスはぜひやってください。

すぐにできる簡単な浄化は、粗塩かお酒を入れたお風呂に入ること。湯舟につかることで毛穴が開いて清められます。邪気の出口になる足の裏も念入りに洗ってください。お風呂に入れたのと同じ粗塩で洗うのもいいですね。

同じお風呂でも、温泉ならさらにパワーアップ! この時期に温泉に入ると陽氣をたくさん取り入れることができるので、外側に向けてのエネルギーが強化されます。つまり、やる気や前向きな気持ちがわいてきて、やりたいと思いながらできなかったことに一歩踏み出せたり、無理だとあきらめていたことも「やってみよう」と思えたりします。あなたを後押ししてくれる訳ですね。機会があったら、近場でいいので温泉に入りましょう。

外側を整えることで心身も整います。要らない物を捨てたり、パソコンやスマホの中を整理したり、やめた方がいいと思っていた習慣をやめたり、しっくりこない人間関係にさよならするのもお勧めです。不要なものを捨てると古いエネルギーを手放せるだけでなく、空きスペースができるので、そこに新しいエネルギーやチャンスが入ってきます。要らないものがなくなるとスッキリするのは、無意識にそのことを感じ取っているのですね。

心の中も仕組みは同じこと。古い価値観や恨み、違和感のあること、ネガティブな思いなどはできるだけたくさん手放しましょう。気づいただけで消えることもありますが、まだ残っていると感じたら、書き出してその紙を破り捨てたり、イメージで心の中から出してぽ~んと宇宙に投げてください。イメージしにくければ、実際に投げる動作をしてもOKです。

もうひとつお勧めなのが、水回りの掃除。掃除をするときれいになって気持ちよくなるだけでなく、なぜか汚れと一緒にいらないものもなくなるのです。特に、排水溝の掃除をすると人間関係のつまりや滞っていたことが解消されるので、ぜひやってみてください!

新たな運氣に乗るために

夏至でも冬至でもお正月でも、どんな切り替わりでも一日ですぱっと変わるのではなく、前後に移行期間があって、その移行期間の過ごし方で新しい運氣に乗りやすくも乗りにくくもなります。先に書いた心身の浄化は、その準備として必須といえますね。

大きな変わり目のときには運氣が変わるために、エネルギーが不安定になります。そのせいで、自分が見たくないようなネガティブな部分が出てきたり、感情が揺さぶられるようなことが起きたり、やる気が出なかったり、眠かったり、新しい出会いがあったりと、これまでとは違うことが起きやすくなります。デトックスのようなことや新しい変化の前触れのようなことが起きたりしますが、心配することはありません。

すべて必然であり、自然の流れなのだと思って逆らわず、じたばたせずに起きたことを受け入れてそれに対処するのが得策です。宇宙の采配におまかせするつもりで流れに身をまかせつつ、自分自身をなるべく心地よくしてあげましょう。リラックスして心地よい状態でいれば、あなた本来の波動に戻れます。自然に触れるのもいいですね。自然の整った波動がストレスなどで乱れたあなたの波動を癒してくれます。

コンセプトはとてもシンプルです。要らないものを手放して軽くなり、宇宙につながる自分本来の良い波動に戻ること。そうすれば、夏至からの新しい運氣の流れに乗りやすくなりますよ。

人は変化を嫌がるものですが、嫌がって抵抗していると、古いものにしがみついているのと同じなので停滞してしまいます。どんな変化があるのだろうと楽しむくらいの気持ちで、心軽く過ごしてくださいね。


開運幸せトレーナー。
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。認定産土カウンセラー、開運カウンセラー協会会員。英日・日英翻訳家、パッチワークキルト作家。大田亜侑さんの紹介ページは→こちら

【大田亜侑さんの著書、そして最近ハマっているものをご紹介します!】

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。