自分でできる運の上げ方

[ 「しなやかに生きるための開運幸せレッスン」 ~運気の上げ方、お教えします~ ]

運の良し悪しは生まれつきだと思っていませんか? 小さいころの環境は仕方なくても、大人になってからは自分で変えられることがいろいろあります。それを知らないのはもったいないですね。今回は、今より少しでも運が良くなるためにできること、運の上げ方をご紹介します。

1 逃げない勇気をもつ

困ったことが起きたとき、辛いとき、面倒なことになったときには、逃げたくなることがありませんか? その場限りだったら、逃げた方が楽かもしれません。危険なときや自分が傷つくようなときはもちろん逃げればいいのですが、いつも逃げているとそれが癖になるのが難点です。逃げ癖がつくと、困ったら「逃げればいい」という思考になり、一時的には良くても、困ったら逃げるの繰り返しになって負のループにはまってしまいます。


反対に、逃げない人は目の前の課題をクリアするので、その都度、階段を上がるように問題解決力や適応力が鍛えられるだけでなく、人としての器も大きくなります。なぜかといえば、逃げないということは、言い訳もせず、他人や状況のせいにもせず、自分で責任を引き受けることだから。そういう人は、運も開けていきますよ。

2 覚悟を決める

逃げない姿勢と似ていますが、これは最悪のことでも引き受ける覚悟をするということ。例えば、大きな失敗をしてしまったときに、その原因は自分にもあるのだから、損失や批判、責任などそれに伴うことを引き受けて、最悪の事態になっても対応をする覚悟を決める。こんな風に責任を負う覚悟をすると、不思議とうまくいくことがよくあります。

覚悟をすると、それまでの悪い波動がいったんリセットされるので、想定していた最悪の状況にならないのかもしれません。わたしの経験では、大きなことから物を壊したなどの小さいことまで広範囲にきく方法なので、悪いことが起きたときには覚えておくといいと思います。

3 巡りの良い体を作る

運は「はこぶ」という字を書くことからも、停滞している状態では運は良くなりません。それを打開する手始めとして、自分のエネルギーを循環させましょう。人間も動物なので動いているのが良いのですが、現代は交通手段も発達している上、便利な道具もいろいろあるので、昔の人に比べて体を動かすことが減っています。そうすると、エネルギーも停滞してしまうのです。

本格的な運動は必要ありません。散歩をするだけでも、エネルギーの巡りが良くなります。一日中、家でじっとしているのではなく、買い物に出るだけでも構いません。外出をしない日は、ストレッチをするという手もありますね。ポイントは、たまにするのではなく、なるべく日常に取り入れることです。体を動かすことは健康にも良いので、ぜひやってみてください。

4 神様に恥じない生き方をする

「お天道様に恥じない行動」という言葉がありますが、神様に見られても恥ずかしくない生き方をしていますか? 犯罪はもちろん、人をおとしめたり、悪口を言うことはないかもしれませんが、ちょっとずるをしたり、ポイ捨てをしたり、人には言いにくい後ろめたいことや意地悪をすることはあるかもしれません。人間だから、怒りや妬みも感じるし、誰も見ていないから「このくらいいいだろう」と油断することもあるでしょう。

でも、大きなことから小さなことまで、神様に見られても胸をはれるような生き方をしていると、運が上がります。というのも、そうしていれば波動が上がり、あなたの霊格も上がってくるからです。しかも、一番良いのは自分の気持ちがいいこと。後ろめたさがまったくないから、堂々としていられますね。これからは、そういう生き方を目指しませんか?

5 自分を大切にする

最近は、自分を大切にしようと言われるようになっています。でも、実際にどれだけできるかは、むずかしいところかもしれません。自分を大切にするとは、体をいたわるだけでなく、気持ちもないがしろにしないこと。「~したい」を叶えるほか、怒りや辛い、悲しいなどの気持ちも受けとめて、癒してあげるのが大切です。 

まず心掛けたいのは、いつも心地よい状態でいることです。居心地のよい環境で、無理することなく自然体で、気持ちよく心穏やかにいられれば、それが自分を大切にしていることになります。逆に、我慢をしたり気持ちを抑え込む状況は、極力減らしましょう。これをするには、自分の気持ちを伝えたり、工夫をしたり、何かを変える必要があるかもしれませんが、やればそれだけのことがありますから、ぜひ頑張ってくださいね。

鏡の法則というように、自分を大切にしていると周りからも大切にされるようになります。自分を大切にしていると波動も良くなるので、運も上がります! 実は、人生の中でこれが最優先事項だといっても過言ではありません。


タイトルを見て、運を上げる方法って何だろう? と思ったかもしれませんが、読んでみたら特別なことは何もないのがわかっていただけたのではないでしょうか。しかも、誰でもできることばかりですから、やってみると、いきなりすごいことが起きる訳ではないけれど、少しずつ運が上向きになっているのに気づくと思います。それが積み重なって、いつの間にか運の良い人の仲間入りができたら、嬉しいですね。自分の人生ですから、運も自分の手で切り開いていきましょう。


開運幸せトレーナー。
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。認定産土カウンセラー、開運カウンセラー協会会員。英日・日英翻訳家、パッチワークキルト作家。大田亜侑さんの紹介ページは→こちら

【大田亜侑さんの著書、そして最近ハマっているものをご紹介します!】

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。