
ウェブマガジン【作家たちの電脳書斎 デジタルデン】はさまざまなジャンルの書籍や作家・著者の活動を応援しています。書籍や記事を通して、ご縁がある一人ひとりの「人生を生きやすくする」。それが弊社の理念です。
書籍の紹介記事を公募しています
ご著書を紹介する原稿とAmazon URLをお寄せいただければ、【デジタルデン】のWEBサイトに無料で掲載し、書籍紹介のお手伝いをさせていただきます。下記の応募条件についてご了承いただけましたら、本ページの「お申込みフォーム」よりご応募ください。
こんな記事を熱烈歓迎します!
- 「人生を豊かにする、生きやすくすること」につながる書籍の紹介記事をお願いします。
- 本の見どころ・読みどころ、なぜ今この本を書きたかったのか、どんな人に読んで欲しいか、などを伝えてください。
- 本を作る過程での苦労話や裏話、読後に読者様が得られるいいこと(&悪いこと?笑)、本のアドバイスを実行した読者様やお客様のエピソード、著者様ご自身の失敗談や成功談などなど。ぜひ、ご著書の魅力を”さまざまな角度から”レポートしてください。
- 但し、どんなにアピールポイント盛りだくさんのご著書でも、文字数は「3500字以内」に収めていただけると助かります。
- 記事に「キャッチ―なタイトル、小見出し」を付けてください。
- 著者様やご著書のお写真など記事に関連する画像があれば、原稿ファイルの中に挿入してください。
無料掲載の条件はこちらです!
- 書籍の著者様、及び、編集者様・出版社様からのご応募に限ります。
- 記事原稿の「文責者」を明記してください。
- 弊社で校正・編集の必要がない原稿をお送りください。原則として、いただいた原稿の通りに掲載し、掲載後の修正・変更は承りません。
- 該当記事に関して「掲載のお知らせ」はいたしておりません。
- 原稿の内容により掲載できない場合がございます。あらかじめご了承ください。(「掲載不可のご連絡」は原則いたしません)
- 掲載日の指定はお受けできません。ただし「新刊の情報解禁日」は厳守いたしますのでご安心ください。
- 「Amazonアソシエイト」プログラムに掲載できる書籍に限ります。
- Kindle無料版の紹介記事は受け付けておりません。
以下の項目を明記してください
- 書籍のタイトル、ジャンル
- 著者名、出版社名
- 価格
- 発売日
- 紹介記事(含 書籍や著者様のお写真など記事に関連する画像)
- Amazon販売ページの URL
- 掲載期間の限りはありません。検索ワード等にも工夫していただくと息の長い記事になるでしょう。
各項目と記入例の入ったテンプレートをご用意しました。よろしければご活用ください。
(必要事項が分かれば独自のフォーマットでも問題ありません。)
出版に合わせた「インタビュー記事」の作成・掲載も承っております
- 編集部企画の「聞いた!見た!書いた!」に書籍のご紹介とともに、著者様や編集者様のインタビュー形式の記事広告を掲載します。ご希望がございましたら、別途お問い合わせください。