藤本梨恵子・待望の2冊目 !『なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣』発売記念キャンペーン!!

ベストセラー作家・藤本梨恵子待望の2冊目が書店に並んで10日あまり経つ。発売前から予約殺到、発売前から重版決定、なんと大阪梅田の大型書店では発売日前から店頭に並んでしまうという人気ぶりだ。現在1万5500部の増刷が決定している。

「気遣い」と聞くと、身構えてしまう方もいるのではないか。藤本は言う。「気疲れしてしまうような気遣いではなく、誰もが息を吸って吐くように自然にできる100の習慣をご提案しています。社長秘書やCAのような『プロの気遣い』は必要なく、大切なのは『相手を思いやる小さな愛』を形にすることなのです」と。

この本の書評には、​​10万部突破を9年間で10点出すカリスマ編集者、杉浦博道が担当した。まずは日々書籍作りに奮闘する杉浦の書評をぜひお読みいただきたい。
発売を記念してデジタルデンが特別キャンペーンを実施する。プレゼントのご応募はこのページの後半に記載、是非ともこのチャンスをお見逃しなくご参加いただきたい。

普通過ぎるようで普通じゃない。一粒で二度おいしくもある不思議な気遣い本(書評:編集者 杉浦博道) 

気遣いは永遠のテーマで、老若男女誰もが身に付けるべきスキル。ビジネスパーソンのみならず、学生も老後も全員関係します。つまり需要というか市場が巨大なせいか、この手の本は腐るほどたくさん出ているので差別化が極めて難しいのです。

今回レビューをする本書も実は、特段差別化がされているどころか、むしろ普通過ぎる内容が多いとすら思えてしまいました。でも、ついむさぼるように読んでしまうので、どこか普通じゃないのです。

その正体の一つは、やさ(易)しいことをやさ(優)しく書いていること。「今度こそできるかも」「やってみよう!」という希望が湧いてくるのでしょう。

それは著者が長年蓄積してきたノウハウに裏打ちされていそうです。本場米国仕込みのNLPや国家資格のキャリアコンサルタントをはじめ、心理に関する資格を多数所有しているのです。現場経験も豊富で、1万人以上からの相談を受けています。

さらにそこからいえることは、著者の藤本さんはインプットも膨大であり、アウトプットも膨大。その経験を通じて突き止めた選りすぐりの方法や考え方が、本書にぎゅっと詰め込まれています。

本書で基本中の基本をしっかり身に付けて土台を固めておけば、シチュエーション問わずほぼ問題なく立ち向かえるはずで、本書に書かれたことが通用しない場合は誰もが無理という自信まで湧いてきます。小手先のユニークなテクニックも知っておきたいですが、これらはたいがい読んで面白いだけで特効薬にしかなりません。

とはいえ、新たな発見も何気に多いのも事実。「気遣いはいつでもするというアクセルだけではダメです。やらないというブレーキも必要なのです」と説き、気を遣う人は、逆に気を遣われているというのを、看護師と患者のエピソードを通じて説得性を持たせて展開しています。これは「気遣いのアクセルとブレーキ」という項目に収録されています。

他にも、「返事がないのが返事だと理解する」「天国と地獄の長い箸」など、ユニークな見出しの項目がまだまだあります。

しっかりと気遣いのベースを固めて、そのうえで変わった見出しのトピックを楽しみ実践する。一粒で二度おいしいような不思議な魅力が詰まった1冊です。

「デジタルデンで掲載中の記事 10選!」

潜在意識の仕組みを知れば、人生が好転する!
潜在意識の持つ力
願望を叶えるには「今、ここ」に集中する 
食べ物よりも注意が必要? 毎日体に入れている〇〇から自分を守れ!
〜ディズニー・ストラテジー①〜あなたが知らない、あなたの夢の叶え方
〜ディズニー・ストラテジー②〜体の使い方であなたの夢を叶えよう!
結婚したいのにできない人が持つ、心のブロック①
結婚したいのにできない人が持つ、心のブロック⑥
強そうで実は弱い、マウンティングマニア
悩めるあなたは素晴らしい①

新刊発売記念Twitterキャンペーン開催

お名前入りサイン本をプレゼント

藤本 梨恵子先生の新刊発売記念のTwitterキャンペーンを開催します。ご紹介させていただいた「なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣」にあなたお名前を入れた先生サイン本を10名様へプレゼント!

開催期間

2021年12月01日(水)~12月12日(日)23:59まで

応募方法

応募規約

・発送は日本国内のみとなります。
・当選についてはキャンペーン期間終了後、ダイレクトメッセージでご連絡をいたします。
・ダイレクトメッセージが送れない状態の場合は当選が無効となります。
(公式アカウントのフォロー解除、受信拒否など)
・当選連絡後、指定日時までに発送先の返信がない場合は当選無効となります。
・当選の権利及びプレゼントを第三者へ譲渡・換金・転売することはできません。
また、プレゼントは本キャンペーンにご応募いただいたお礼となっておりますので、オークション等への出品もご遠慮ください。

個人情報の取り扱いについて

当選者からいただいた個人情報はプレゼントの発送以外の目的で使用することはございません。また、当該キャンペーンの個人情報を応募者の承諾なく第三者に提供することはございません。(法令等により開示を求められた場合を除く)


著書『なぜか好かれる人がやっている100の習慣』(明日香出版社)は4万9千部を超え、現在も重版中。「今、読むべき本」ランキング1位を総ナメにした話題作の続編として、待望の2冊目『なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣』(明日香出版社)が出版された。この新刊は発売前から重版がかかる等、今、注目のベストセラー作家である。複数ジャンルの心理学をベースとした独自の手法を持ち、婚活から就活、人間関係まで、語れないテーマはないと誇れるほどの活動幅を持つ。企業・大学・公共機関での登壇や個人カウンセリングは予約が取りにくい状況である。

資格・専門分野
国家資格 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、色彩検定1級カラーセラピストパーソナルカラーアナリスト、米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー日本交流分析協会認定インストラクター、協会認定骨格診断ファッションアナリスト藤本梨恵子さんの紹介ページは→こちら

【藤本梨恵子さんの著書、そして最近ハマっているものをご紹介します!】

本の編集やライティングで培ったスキル、豊富な鉄道や地理の知識を活用して、地方創生をはじめ、本作りにとらわれない活動を行う。杉浦さんの紹介ページは→こちら

【杉浦さんが編集した、お勧めの著書をご紹介します!】

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。