SUMUZOのしあわせ探検隊

[ from TOKYO No.04 ]

小さなしあわせを探してどこまでも・・・
しあわせ探検隊 SUMUZOです。
動物たちの可愛い姿と共に、癒やしのひとときをお届けさせていただきます♪

へそ天わんこ 写真展 in デジタルデン

こちらのコーナーでは、SUMUZO主催の「へそ天プロジェクト」へ日本全国からお寄せいただいた「へそ天わんこ」のお写真をご紹介しますね!
「へそ天」とは、動物がリラックスしている時に「おへそ」を「天」に向けて寝転んでいる姿。
さてさて、今回はどんな「へそ天」姿が登場するでしょうか!?
本日のわんこはこちらの日本スピッツ!

わんこのお名前: 陽(ひかり)さん Photo by @yuka.y1533

☆飼い主さんインタビュー

<陽(ひかり)さんは保護犬だそうですね。 迎え入れされた経緯について教えて下さい。>

陽(ひかり)は悪徳な繁殖場からレスキューされた保護犬でした。
その繁殖場は、衛生管理もきちんとされてない状態で、様々な犬種が約200頭いたそうです。
その時、陽(ひかり)は、まだ1歳半で右目の障害と皮膚病があり、さらに体力的にも弱ってきた為、ブリーダーにより処分されてしまうという情報を、同じ日本スピッツの飼い主様のブログで見つけ、即連絡を取り、迎え入れることにしました。

保護された当時の陽(ひかり)さん Photo by @yuka.y1533
<ご家族に迎え入れたときはどうでしたか?>

ずっと散歩もされず鳥かごのようなゲージで閉じ込められたまま育った為、無表情で、1歳半ではあり得ない低体重。足も筋肉がなく拘縮(こうしゅく)してしまっていて20m位しか歩けませんでした。
その為、うちに来てからはリハビリのための散歩、目も不自由と言うのもあり動作開始には掛け声、高栄養の食事などを与えるようにしました。

2日に1回しか食事を貰っていなかったためか、逆に食に対して執着もなくあまり食べず、当初は、なかなか思うようには体力が回復しませんでした。

今では1kmくらいはゆっくり歩けますが、殆ど走らず、筋肉が弱いため、若くして会陰(えいん)ヘルニアとなり2回手術しています。
鼠径(そけい)ヘルニアにもなってしまいました。

皮膚に関しては、栄養失調で脱毛があったようでしたが、痒みが出やすい体質のため、お風呂は1ヶ月2~4回くらいです。
今でも食べムラはあるので、現在は鼠径(そけい)ヘルニア手術に向けて体重を減らさないように気を付けてます。

<一緒に暮らして嬉しかったエピソードは?>

無表情だった陽(ひかり)が、うちに来て10日くらいの時、笑顔でダンスしながら『ご飯ちょうだい!』とアピールしたことです。

<保護後の飼育などで何かコツがあれば教えて下さい。>

陽(ひかり)に関しては、初めから『痛い』と『ダメ』と言う言葉は理解していたようで、特別何かしつけとしては困ったことはないですが、お散歩中はたくさん話しかけたりしている為か、ある程度言葉は理解しているようです。
その為かわざと何かをやらかす事もありますが(^_^;)

一般的に思われてる保護犬は、怖がって噛みつく、怖がって吠える、怖がって逃走する、食への執着がある、慣れてくると分離不安がある…等ですが、全て覆されました。

保護犬に限らず、犬との暮らしというのは、その子の性格など、向き合っていくのが、問題行動解決になるのでは?と思ったりしてます。

<へそ天はいつ頃始めましたか? どのような時にしますか?>

うちに来たその日の晩でした。
お出かけしていてもいつもカートでへそ天して、回りの騒音があっても関係なく何時間も寝ます。へそ天しない日はないくらい毎日へそ天です(笑)。抱っこもへそ天が良いらしいです。
見ているだけでほっこりします。(*^^*)

<しあわせ感いっぱいのへそ天姿>

陽(ひかり)さんの安心感・しあわせ感いっぱいのへそ天姿がこちら!

作品名「 しあわせごろりん 」 わんこのお名前:陽(ひかり)さん Photo by @yuka.y1533
<陽(ひかり)さんというお名前の由来は?>

右目に障害があるため「これ以上見えなくなりませんように」「いつまでも太陽を見れますように」と「陽(ひかり)」と名付けました(*^^*)。

<失われかけた命の輝き!>

飼い主様のお話を聞いて衝撃を受けました・・・
しっかりと衛生管理して大事に育てるブリーダーさんがほとんどだと思いますが、中にはこの様に悪徳な業者もいるという現実があります。

過酷な状況の中でパピー時代を生き抜いた陽(ひかり)さん、檻に閉じ込められて、散歩もさせてもらわず、食事も2日に1回、筋肉も落ち、やせ細った身体でヘルニアにも苦しんでいました。

保護されて失われかけた命が再び輝き、素敵な第二の犬生を歩んでいます。
大好きなご家族と一緒に末永くしあわせにね・・・。

しあわせ探検隊SUMUZOは、人もペットもしあわせになれることを願っています。

ではまた、来週!

へそ天プロジェクト公式ページ: https://www.hesoten.jp/
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/hesoten_project/

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。