いちばんチカラが抜ける色「グレー」

[ ~ わたしを磨く色彩の魔法 ~ ]

「スウェット」と聞くと、最初に思い浮かぶ色は「グレー(グレイ)」かもしれません。グレーのスウェットは、スポーツウェアとして、部屋着として。そして、もちろんオシャレな外出着としても人気があって、活躍の場は多いようです。「グレー」には、「黒」や「白」の持つ緊張感とは異なる、「肩のチカラが抜けた感じ」のカッコ良さがありますね。

前回のコラムでは、主役になれる、存在感がアップする色「赤」の効果についてお伝えしました。

今回は、チカラを抜きたい時や人の目を意識してしまうのにちょっと疲れた時などにサポートしてくれる色「グレー」の効果についてお伝えします。

「グレー」につながるイメージや意味は?

「グレー」の持つ一般的なイメージ・意味の中で、ポジティブなものには「ニュートラル・柔軟・落ち着き・シック」などがあります。また「控えめ・複雑」のイメージとつながることもあります。

ネガティブな側面としては、どんよりとした「曇り空」のイメージと結びついて、「不安」「迷い」の気持ちとつながったり、「白黒つける」の反対で「あいまいである」「はっきり決めたくない」という思いが投影されることもあります。

「グレー」に惹かれるのは、「チカラを抜いた状態でいる」「リラックスしている」時など。また、「疲れてエネルギーや気力が足りない」時に「グレー」を選ぶこともあります。

最近、グレーに惹かれる方。あなたの気持ちにピンとくる言葉はありますか?

「グレー」を、こんな風に取り入れてみましょう

チカラを抜きたい時、グレーはそれをサポートしてくれる色です。グレーを身近に取り入れると「気持ちがニュートラルになる」「落ち着く」などの効果があります。

また、グレーは控えめな印象で目立ちにくい色です。「今日は脇役でいたい」「敵をつくりたくない」そんな風に思うときに、服に選ぶと良いでしょう。

ただし長い間グレーばかりに囲まれて生活していると、「気力が湧いてこない」「迷って決断できない」「不安な気持ちになる」という状態を招いてしまうことがあります。

グレーを取り入れ、心と体がニュートラルに戻り「充分に休めた」と感じたら、今度は「鮮やかな色」を選んで、色の刺激で心に活気を取り戻しましょう。

「パワーをもらえる色」と「チカラが抜ける色」の使い分け。色の効果で「オン」と「オフ」のメリハリをつけてみてくださいね。

「グレー」は、他の色を目立たせる色

色の分類で、「白・黒・グレー」を「無彩色(むさいしょく)」といいます。無彩色は「色み」を持たない色のことです。「白・黒・グレー」以外の「赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫」など無数にある「色み」を持つ色を「有彩色(ゆうさいしょく)」といいます。

無彩色の中で特にグレーは、組み合わせた別の色を引き立たせる効果があります。

たとえば、パワーポイントの資料に載せる「円グラフ」や「棒グラフ」。大事な部分に赤や青などの有彩色を使い、それ以外の部分に「グレー」を使います。そうすることで、相対的に大事なところが目立つようになるのです。

また、服のカラーコーディネートを考える時。グレーは、どんな色とも合わせやすい色ですね。「鮮やかな色」を着てみたいけれど、着慣れず躊躇してしまう場合。まずは鮮やかな色を「アクセント」として使い、グレーと組み合わせると取り入れやすいかもしれません。

「グレー」を服に選ぶ時は?

グレーの服は、素材の選び方や着こなしによって「洗練された雰囲気」をまとうこともできれば、「地味」「気力がなさそう」に感じさせてしまうこともあります。「無難な色」として選びがちだからこそ、コーディネートにひと工夫してみてください。服にグレーを選んだら、バッグやベルト、シューズ、ネイルの色で「華やかさ」をプラスするのも良いですね。

また、いちばん明るい色「白」と、いちばん暗い色「黒」との間にある色「グレー」は、「明るさ」によってイメージが大きく変わります。明るいと「白のイメージ」とむすびつきやすく、暗いと「黒のイメージ」とむすびつきやすくなります。その時の気分や「こうありたい自分」のイメージに合うグレーを選んで、活用してくださいね。

今日は「グレー」の効果についてお伝えしました。次回も楽しみにしていてください。

*色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語になっている意味」もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません。

*参考文献 :『なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法』佑貴つばさ著 マキノ出版、『色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理』佑貴つばさ著 ごきげんビジネス出版

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。